お互い縁があって結婚したのに、何らかの理由で別れを選ぶことになった時、結婚してから購入した家はどうなるのか?が一番気になるところではないでしょうか。結婚してから購入した家は、財産分与の対象となり、離婚の際に一番もめるのが財産分与です。
▼離婚時における財産分与
財産分与とは、結婚してから夫婦が協力して築き上げた財産を離婚時に分け合うこと を言います。
財産分与には主に3つの種類があります。
■清算的財産分与
通常の財産分与のことで、夫婦それぞれ平等に分配されます。
■扶養的財産分与
配偶者が専業主婦(夫)などの場合、結婚生活中の貢献度に従って財産をわけるだけでは、離婚後の生活が著しく困難になる可能性も考えられます。そのような場合は、離婚後の生活の安定を手助けする扶養的な意味合いで、収入が少ない方へ財産をより多く分配することです。
■慰謝料的財産分与
相手の浮気などの理由で離婚に至ったにもかかわらず、慰謝料の請求を拒んでいる場合の時などに、慰謝料的な意味合いで、原因を作った方から相手へより多くの財産を分け与えることです。
基本的な財産分与の場合、原則お互いの収入に関係なく夫婦で2分の1ずつとされています。
ただし、婚姻前から各自が有していた財産や、婚姻後に得たものでも相続で得た財産などは分与の対象になりません。また、財産分与の請求は離婚後2年以内にしなければならないので、できれば、離婚前に取り決めておけるとよいです。
(2年を経過すると、家庭裁判所に申立てをすることができない)
▼離婚時に家を財産分与する方法
婚姻後に購入した家や土地などの不動産は、原則夫婦で2分の1ずつ財産分与するとされています。
しかし、そのままきれいに2分の1ずつ分けるのが難しい場合、以下の3つの方法があります。
■売却し現金化して分ける
家を売却して、現金化してから2人で分ける方法です。
◎メリット・・・離婚後にトラブルになりにくい
×デメリット・・家に住み続けられない
離婚後に夫婦のどちらも家を使用する可能性が低いのであれば、売却して現金で分割する方法が最もトラブルが少ないです。
■どちらかが家をもらう代わりに、相手に代金を支払う
家を処分できない、もしくは転居をしたくないなどの理由がある場合には、家に引き続き住む者が相手方に分与分に相当する額を支払う方法を取ることができます。
◎メリット・・・家に住み続けられる
×デメリット・・多額の自己資金が必要
不動産の価値が高い場合、相手に支払う額が高額となるケースもあり得ます。そのため、支払う側はそれなりに資金力が必要となりますので注意しましょう。
■どちらかが家をもらう代わりに、相手に他の財産を渡す
住み続けるため家をもらいたいけど、現金で相手の分与分を支払うのが難しいといった場合には、家をもらう代わりに他の財産を相手に渡す方法もあります。
◎メリット・・・多額の自己資金が不要
×デメリット・・一方が損する場合がある
家のほかに財産分与する財産(車や家具など)の中から相当金額を相手に渡します。家は大きな財産ですので、家以外の財産を渡しても分与分が補えなかった場合は、足りない分を自己資金から出すということもできます。
もっと詳しく知りたい方は、こちらもご参考にしてみてください。
まだ売却するかどうか決めていないけど、相談だけしてみたいという方もぜひご相談ください。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
サンユーハウジングでは、ご希望条件やご事情に応じてお客様に寄り添い最適なご提案をさせていただきます。
不動産の売却や購入でご不安な事、ご心配な事、お困り事等何でもお気軽にご相談下さい。
TEL:052-723-7751
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
結婚するもさまざまな理由から別れることを選択。
今後の手続きや財産などどうなるのか気になりますよね。
その中の一つとして、購入した不動産はどうなるのかも気になってくるところです。
結婚後に購入した不動産(土地・戸建・マンションなど)の名義が、夫婦どちらか(多くは夫)になっていたとしても、その家は夫婦の共有財産となり、財産分与の対象となります。
お持ちの不動産を均等に分与するためには離婚前、離婚後どちらで売却するのがいいのか迷われる方もいらっしゃるかと思います。
不動産の売却のタイミングや財産分与を行うタイミングはいつ行うといいのか見ていきましょう。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
▼離婚前に売却するのが適している方
①売却完了まで離婚を待てる
不動産の売却は売却方法にもよりますが、3ヶ月~6ヶ月以上もの時間を要することが多いです。不動産の状態や売却の条件によっては、更に時間をかかる場合もあります。売却完了まで離婚を待てる方に最適です。
②離婚後のやり取りを極力なくしたい
不動産の締結時には夫婦の同意を得る必要があり、別れた後も連絡を取り合うことがあります。別れた後には極力会いたくない、連絡を取りたくないなど、やり取りにストレスを感じることを避けたい方には、別れる前に売却する方が最適です。
③離婚後のトラブルを回避したい
売却期間中にトラブルが起こった場合、別れる前なら話し合いもスムーズにでき結論も出やすいですが、別れた後ではスムーズに行えることが少なく、やり取りにストレスを感じる方も多いようです。トラブルは必ずしもあるという訳ではありませんが、極力少なく済ませたいという方は別れる前に売却を済ませるのが最適です。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
▼離婚後に売却するのが適している方
①早々に離婚したい
不動産売却には時間を要することが多いので、早く別れたいとお考えの方には離婚成立後に売却するのが適しています。売却活動中はお互いにやり取りすることがありますので、連絡するのがストレスになるようなら別れる前に売却する方がいいでしょう。
②家をできるだけ高く売りたい
家の売却方法は2パターンあり、「買取」と「仲介」があります。高く売りたい方には「仲介」での売却がおすすめです。買取と違い、仲介は一般的に3~6ヶ月以上時間が掛かりますが、別れた後に売却活動に時間的余裕が得られるのであれば、できるだけ高く売りたいという方には最適です。
③離婚後のやり取りに抵抗を感じない
住宅ローンが残っていなかったり、現金化を急いでいなかったりなど早急に家を手放す理由がない方で、別れた後でもやり取りに抵抗を感じないのであれば離婚後の売却が適しています。ただ、別れた後どちらも持ち家に住まないのであれば、毎年発生する固定資産税や都市計画税のことを思うと早めに売却するのもよいでしょう。
トラブルなく離婚成立はなかなかありません。
円満な形で済ませるには、夫婦で話し合い、その結果を基に売却計画を立てていくことが大事です。夫婦それぞれの希望や事情で離婚前に売却か離婚後に売却かも変わってきます。極力トラブルを少なくするためにもよく話し合い、どのタイミングで売却するかを判断しましょう。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
▼家の売却と財産分与のタイミング
◆離婚前に売却を済ませて離婚後に財産分与
不動産の売却には時間がかかることから、持ち家を希望額や利益が出る金額で売りたい方は、基本の流れ通り離婚協議と売却活動を並行して進めていくのが最適です。そして財産分与は、離婚後に行いましょう。なぜなら、離婚前に財産分与として現金を相手に渡すと、贈与税が課せられてしまい、税金を納めないといけなくなります。離婚理由による財産分与は非課税になるので、離婚後に行うのが適しています。
◆不動産が共有名義なら売却はいつでもできる
持ち家が共有名義の場合、夫婦それぞれ持分が50%ずつ所有していることから、すでに財産分与が済んでいることになります。贈与税が課せられないというメリットがあり、持ち家の売却は離婚前でも離婚後でもどちらでも問題ありません。
持ち家の財産分与のタイミングは、離婚が成立した後の方が最適ですが、売却するタイミングは、それぞれの家庭の事情によって異なるため、話し合いの結果を基に売却するのが最適です。ストレスを極力少なくスムーズな売却を希望するなら、離婚協議と並行して売却活動をするのが最適でしょう。
信頼できる不動産会社に売却のご相談や査定依頼をするか、無料一括査定サイトを利用して査定の依頼をするのもいいでしょう。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
サンユーハウジングでは、ご希望条件やご事情に応じてお客様に寄り添い最適なご提案をさせていただきます。
不動産の購入や売却でご不安な事、ご心配な事、お困り事等何でもお気軽にご相談下さい。
TEL:052-723-7751
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
みなさんこんにちは!
サンユーハウジングです♪
今週末に開催されるオープンハウスのお知らせです♪
開催時間 11:00~16:00
オープンハウスの物件は換気を徹底しております!
アルコール消毒も常備しており、マスク着用でのご対応しております。
マスクをお持ちでない方にもご用意がございますので
ご内覧希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。
TEL 052-723-7751
☆千種区エリア!
土日のオープンハウス情報☆
◇◇◇中古戸建◇◇◇
『荘苑覚王山』 2LDK
1,690万円(税込)※価格変更しました!
目印:地下鉄東山線「覚王山」駅2番出入口から西へ20m!
☆人気の覚王山エリア!
☆覚王山駅から徒歩1分の立地!通勤・お出かけ等に便利♪
☆スーパー・コンビニ等お買い物環境や飲食店も充実なエリア!
☆令和4年3月上旬リフォーム完了!
◇◇◇中古マンション◇◇◇
『荘苑仲田』 ワンルーム
1,990万円(税込)
目印:千種公園から南西側へ徒歩2分です!
☆職人さんが手間暇かけて作り上げたワンルーム♪
☆レトロモダンな内装がオシャレ!
☆生活施設が徒歩圏内に充実!
ご来場お待ちしております。
おはようございます。韓です。
先日運よく上弦の月と二つの明るい星を撮影出来ました!
正直なところ、どれが上弦か、どれか下弦か
もあやふやでしたので、ネットで調べてみました。
更にネットであさると、
その近くにある二つの星は、
どうやら木星と金星のようですね。
皆さんも、雲が無い日に、ぜひ夜空を仰いでみてください!
さて、今日も一日、頑張ります!
よろしくお願いいたします。
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
インスタやっています!
それぞれのエリアで物件や地域の事などいろいろな情報を発信しています♪
こちらもぜひご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千種区エリア:@sanyu_chikusa
東区エリア:@sanyu_higashiku
Facebookをご覧の方はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/sanyu_chikusa/
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
不動産の心配事・ご売却・ご購入をお考えのお客様…
私共は、地域密着型店舗です!!
地域の不動産情報を数多くもっております。
『千種区 不動産』 『東区 不動産』なら
イエステーション千種店・㈱サンユーハウジング【052-723-7751】
まで、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のお問い合わせを、心よりお待ちしております。
おはようございます。水野です。
バームクーヘンやカステラはみなさんお好きでしょうか?
水野はとても大好きで、先日新東名や東名の高速道路の
サービスエリアで見つけるたびに買ってしまいました。
前回利用時にも違うものを2種類くらい買いました(´艸`*)
写真手前の「きみのバームクーヘン」は、たまごが多めなのか
本当に黄色めのバームクーヘンで
しっとりとやわらかくたまごの味も感じられて水野好みの味でした♪
残りの2種類も食べるのが楽しみです!
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
インスタやっています!
それぞれのエリアで物件や地域の事などいろいろな情報を発信しています♪
こちらもぜひご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千種区エリア:@sanyu_chikusa
東区エリア:@sanyu_higashiku
Facebookをご覧の方はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/sanyu_chikusa/
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
「売りタイ!」「買いタイ!」千種区・東区の不動産売買の
ことなら私たちにお任せ下さい!
◇相続したお家があってどうしようか悩んでいる
◇今のお家がどれくらいで売れるか知りたい
◇古いマンションだから売れるか心配
◇住み替えようと思っているけどこのお家をどうしよう
などなど、お悩みの方はぜひ一度サンユーハウジングにご相談下さい♪
私共はお客様の力になりタイ!
スタッフ一同心を込めて全力でお手伝いをさせていただきます。
お電話の際は、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEL:052-723-7751
おはようございます。茶谷です。
素敵な飲食店を新規開拓をすることを休日の楽しみにしていますが、先日また素敵なお店を見つけたのでご紹介します。
「隠れ家カフェ 樹(ジュ)」さんです。
本当にかなり隠れておりまして、住宅街の中にあります。地図でだいたいの場所にあたりをつけつつ、途中にある看板に沿って行けば辿りつけるかとは思いますが、道がかなり狭いです。コンパクトカーや軽自動車でないと通れるかあやしいです。
なんとか辿りついたら、そこからは素敵な時間が流れます。
古民家を利用したお店で、美味しいランチをいただけます。
これだけの料理があっていくらだと思いますか。
なんと1,000円です。
すっごくお値打ちですよね!
そして料理はどれも美味しいです。小鉢とか前菜は微妙なお店もあるかと思いますが、ここはちゃんと全部美味しいです。
私のまた行きたいお店リストに入れました。
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
インスタやっています!
それぞれのエリアで物件や地域の事などいろいろな情報を発信しています♪
こちらもぜひご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千種区エリア:@sanyu_chikusa
東区エリア:@sanyu_higashiku
Facebookをご覧の方はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/sanyu_chikusa/
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
「売りタイ!」「買いタイ!」千種区・東区の不動産売買の
ことなら私たちにお任せ下さい!
◇相続したお家があってどうしようか悩んでいる
◇今のお家がどれくらいで売れるか知りたい
◇古いマンションだから売れるか心配
◇住み替えようと思っているけどこのお家をどうしよう
などなど、お悩みの方はぜひ一度サンユーハウジングにご相談下さい♪
私共はお客様の力になりタイ!
スタッフ一同心を込めて全力でお手伝いをさせていただきます。
お電話の際は、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEL:052-723-7751
おはようございます!
青木です👩✋
先日のお休みの日にスーパーで買い物をしていた時のこと。
パンコーナーに立ち寄ったら美味しそうな期間限定商品を発見😍
北海道チーズ蒸しケーキ いちご味
早速、今日のお昼ご飯にいただきました!
美味しい!!!!!!!!!
定番のも好きですが、私は圧倒的にこっち派🍓
この時期は期間限定のいちごを使った商品が溢れていて、もう幸せすぎます~~😍
皆様も、お店で見かけたらぜひ手に取って買ってみてください!
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
★インスタやっています!★
それぞれのエリアで物件や地域の事などいろいろな情報を発信しています♪
こちらもぜひご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千種区エリア:@sanyu_chikusa
東区エリア:@sanyu_higashiku
Facebookをご覧の方はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/sanyu_chikusa/
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
「売りタイ!」「買いタイ!」千種区・東区の
不動産売買のことなら私たちにお任せ下さい!
◆相続したお家があってどうしようか悩んでいる
◆今のお家がどれくらいで売れるか知りたい
◆古いマンションだから売れるか心配
◆住み替えようと思っているけどこのお家をどうしよう
などなど、お悩みの方はぜひ一度サンユーハウジングにご相談下さい♪
私共はお客様の力になりタイ!
スタッフ一同心を込めて全力でお手伝いをさせていただきます。
お電話の際はこちらまで、お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEL:052-723-7751
皆さんこんにちは!!酒井です!
突然ですが、【塊根植物】を知っていますか??
塊根植物とはサボテンなどに代表される多肉植物の1ジャンル。
北米・南米・中東・アフリカ大陸に生息する植物で、マダガスカルのバオバブの木と似ており
武骨な幹や太い根をもった独特なフォルムや、ぽってりとしたフォルムなど
ユニークな形をしたさまざまなタイプがあり、今人気があるそうです(^^♪
好みが分かれる植物だとは思いますが、元々観葉植物などが好きな私は興味があり
最近色々と調べています☺
そして、驚きなのが値段!!小さいものはお手頃価格で購入できたりしますが
写真のような木は20万円超えでした、、、。
検疫の関係で根を切って輸入するそうですが、その後ちゃんと発根するのは6割にも満たないそうで
希少価値が元々高く、値段も自然と上がってくるそうです( ;∀;)
あまり取り扱っている所は少ないですが是非ご興味がある方は
お店を探して行ってみてください!!
皆さん本日も張り切っていきましょう!
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
インスタグラムにて物件の投稿などもしております!
それぞれのエリアで物件や地域の事などいろいろな情報を発信しています♪
こちらもぜひご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千種区エリア:@sanyu_chikusa
東区エリア:@sanyu_higashiku
Facebookをご覧の方はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/sanyu_higashiku/
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
東区、春日井市、守山区で「売りたい」「買いたい」などのご要望がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
◇相続したお家があってどうしようか悩んでいる
◇今のお家がどれくらいで売れるか知りたい
◇古いマンションだから売れるか心配
◇住み替えようと思っているけどこのお家をどうしよう
などなど、お悩みの方はぜひ一度サンユーハウジングにご相談下さい♪
私共はお客様の力になりタイ!
スタッフ一同心を込めて全力でお手伝いをさせていただきます。
お電話の際はこちらまで、お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEL:052-723-7751
酒井 芳徳 090-8958-5506
おはようございます。水野です。
本日2月14日はバレンタインデーですね!
もうチョコレートは贈ったり貰ったりしたのでしょうか?
バレンタインデーは、世の中では「恋人たちの日」として、
恋人や家族、友人など大切な方たちに
チョコレートで気持ちを伝える日として知られています。
(写真は数年前に購入したチョコレートです)
チョコレートを贈る習慣があるのは日本だけで、
昭和33年頃にお菓子メーカーが始めたキャンペーンがきっかけで
広まったというのが大きいようです。
それからも「義理チョコ」や「友チョコ」などさまざまな贈り方が増え、
さらに近年は自分のための「自己チョコ」として買われる方も多くなってきたようですね♪
今年のバレンタインは自分へのご褒美としてちょっと高価なチョコレートを
購入してみるのもいいかもですね(^-^)
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
インスタやっています!
それぞれのエリアで物件や地域の事などいろいろな情報を発信しています♪
こちらもぜひご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千種区エリア:@sanyu_chikusa
東区エリア:@sanyu_higashiku
Facebookをご覧の方はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/sanyu_chikusa/
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
「売りタイ!」「買いタイ!」千種区・東区の不動産売買の
ことなら私たちにお任せ下さい!
◇相続したお家があってどうしようか悩んでいる
◇今のお家がどれくらいで売れるか知りたい
◇古いマンションだから売れるか心配
◇住み替えようと思っているけどこのお家をどうしよう
などなど、お悩みの方はぜひ一度サンユーハウジングにご相談下さい♪
私共はお客様の力になりタイ!
スタッフ一同心を込めて全力でお手伝いをさせていただきます。
お電話の際は、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEL:052-723-7751
おはようございます。茶谷です。
先日シャンドールに行ってきました。
以前にも紹介したことのあるシャンドールですが、
ここはパフェが有名なお店です。
期間限定のパフェが食べられるので、各季節ごとに
行きたくなります。
どれもおいしそうで毎回迷ってしまいます。
パスタも種類がたくさんあるので迷いますが、
今回は「エビと貝柱のタリアテッレ トマトソース」にしました。
これははじめて食べましたが、貝柱が特においしかったです。
トマトソースも最高です。リピートする候補に入れました。
今回パフェは「洋梨のパフェ」にしました。
洋梨が瑞々しくて本当においしいです。
洋梨を丸々1個使っているのではないかと思うくらいたくさん乗っていますが、
飽きることなく食べられます。
今回も大満足な食事でした。
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
インスタやっています!
それぞれのエリアで物件や地域の事などいろいろな情報を発信しています♪
こちらもぜひご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千種区エリア:@sanyu_chikusa
東区エリア:@sanyu_higashiku
Facebookをご覧の方はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/sanyu_chikusa/
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
「売りタイ!」「買いタイ!」千種区・東区の不動産売買の
ことなら私たちにお任せ下さい!
◇相続したお家があってどうしようか悩んでいる
◇今のお家がどれくらいで売れるか知りたい
◇古いマンションだから売れるか心配
◇住み替えようと思っているけどこのお家をどうしよう
などなど、お悩みの方はぜひ一度サンユーハウジングにご相談下さい♪
私共はお客様の力になりタイ!
スタッフ一同心を込めて全力でお手伝いをさせていただきます。
お電話の際は、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TEL:052-723-7751
« 前のページ | 次のページ » |